緩和ケアについて

「緩和ケア」という言葉は、がんの終末期のイメージが強いようですが、本来は、がんと診断されたときから、身体やこころのつらさをやわらげ、穏やかに過ごしていくための医療です。がんの治療を続けていくためのケア、そして、がんであっても自分らしく生き続けていくためのケアが、緩和ケアなのです。
川崎病院では、入院中の緩和ケアを担当する緩和ケアチームと、自宅での療養を支える緩和ケア外来がございます。

緩和ケアチーム

緩和ケアイメージ02

緩和ケアチームは、患者さんやご家族の抱えるつらさを和らげ、QOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)を向上させることを目的としています。
がんの治療に伴う不安や様々な症状への対処はもちろんのこと、がん患者という新しい自分で生きていくためのお手伝いや、命の終わりまで自分らしく生き抜く方を支えること、それを担うのが緩和ケアチームです。
緩和ケアに関する専門的な臨床知識・技術で、院内や地域の医療従事者への教育・支援および患者さん・ご家族への直接的ケアを行います。
がんであっても、自分らしく生き続けていくためのサポートチームです。

1.チームの基本方針

多職種で構成される専門性を存分に活かし、がんと診断されたときからいのちの最期までを、途切れることなく支えていけるよう、主治医・担当看護師と協働しながら活動します。

2.構成

身体の苦痛を和らげる医師、心のつらさを和らげる医師、症状をケアし生活を支援する専従看護師、薬剤師、がんの病態を専門とする管理栄養士、自分らしい生活を送ることができるように支援するリハビリテーションスタッフ、その他緩和ケアに関心のあるスタッフとリンクナースで構成されています。 チームダイナミクスを発揮し、メンバー個々の力以上の力で、患者さんとご家族の力になれることを目指しています。

3.緩和ケアチームの役割

  • 院内の緩和ケアに関する標準化を図る。
  • 痛みやその他の身体的な症状の軽減と精神的、社会的、スピリチュアルな問題への支援を行い、安全かつエビデンスに基づく質の高いケアの提供を行う。
  • 鎮静(セデーション)や輸液療法の適応を始め、DNR(Do Not Resuscitate)などについて、倫理的な側面から助言を行う。
  • 患者療養の全経過を通して、家族に対して適切なケアを行えるようスタッフを支援する。
  • オープンな話し合いやチームカンファレンスを通して医療従事者の支援を行う。
  • 在宅緩和ケアの支援(地域連携室との連携)。
  • 医療従事者に対し緩和ケアの知識と技術の普及に努める。
  • 緩和ケア実施に関する教育と啓発を行う。

緩和ケアイメージ03

4.主な活動内容

  • チームメンバー全員によるカンファレンスと回診(週1回)
  • 専門職メンバーによる診察や面談(随時)
  • 研修会、事例検討会の開催(月1回)
  • 地域の医療者対象のフォーラム(年2回):川崎南部緩和ケアフォーラム
  • 医師向けの緩和ケア研修会の開催(年1回)

5.相談方法

緩和ケアチームと話してみたい、相談してみたいと思われましたら、主治医または担当看護師に緩和ケアチームにかかりたいとお申し出ください。

緩和ケアイメージ04

緩和ケア外来

自宅で暮らしている患者さんやご家族が、穏やかな日々を過ごせるように、主治医と協力して診療いたします。

1.外来日

毎週水曜 9時~12時(完全予約制)

  • 初回は1時間程度の時間を要する場合があります。
  • 2回目以降は担当医とご相談のうえ、短時間での受診も可能です。

2.予約方法

当院かかりつけの方…主治医にお申し出ください。
当院かかりつけでない方…まずはかかりつけの主治医にご相談ください。かかりつけ医療機関からの予約は患者総合サポートセンターで お受けしています。

患者総合サポートセンターページ


3.受診に当たってのご注意

  • 原則として 処方は致しません。
  • 入院のご希望には応じられません。(川崎病院に緩和ケア病棟はございません。)

地域連携について

地域がん診療連携拠点病院として、川崎南部地域の医療機関等と連携しながら、市民の皆様へより良い緩和ケアを提供します。

難治性疼痛への対応

神経ブロックの適応がある場合、日本鋼管病院 ペインクリニック外来と連携しています。

鋼管病院ペインクリニック外来

緩和ケア研修会修了者について

「緩和ケア研修会」は、がん等の診療に携わる全ての医師・歯科医師や緩和ケアに関わる医療従事者が基本的な緩和ケアについて正しく理解し、緩和ケアに関する知識、技術、態度を修得することで緩和ケアが診断の時から、適切に提供されることを目的とした研修会です。
 当院の医師、歯科医師の受講者は次の通りです。(令和5年4月現在)

所属等 氏名
病院長 野﨑 博之
副院長 澤藤 誠
副院長 齋藤 寿昭
総合内科 髙木 英惠
総合内科 深江 智明
総合内科 相馬 裕樹
総合内科 安部 恭嗣
総合内科 桃原 理子
内科 安藤 孝
内科 井上 健太郎
内科 北薗 久雄
内科 花田 亮太
呼吸器内科 佐山 宏一
呼吸器内科 大塚 健悟
呼吸器内科 杉原 快
呼吸器内科 李 昊
冠疾患集中治療室 西澤 健也
血液内科 定平 健
血液内科 岡山 幹夫
整形外科 伊藤 ゆりか
循環器内科 末吉 浩一郎
循環器内科 伯野 大彦
循環器内科 李 慧崇
消化器内科 玉井 博修
消化器内科 有泉 健
消化器内科 髙木 英惠
消化器内科 鈴木 健
感染症内科 中島 由紀子
感染症内科 細田 智弘
リウマチ膠原病・痛風センター 田口 博章
リウマチ膠原病・痛風センター 梶尾 暢彦
外科 市東 昌也
外科 萬谷 京子
外科 小倉 正治
外科 三原 規奨
外科 雨宮 隆介
呼吸器外科 岩丸 有史
呼吸器外科 奥井 将之
高度脳神経治療センター 小野塚 聡
脳神経外科 片山 真
精神科 三浦 孝政
精神科 倉持 信
新生児内科 森 和広
新生児内科 古川 律子
新生児内科 長田 朝美
皮膚科 西本 周平
皮膚科 新川 紗由香
泌尿器科 原 智
泌尿器科 勝井 政博
泌尿器科 茂田 啓介
泌尿器科 梅田 浩太
産科 中田 さくら
産科 金 善惠
産科 大石 真希
産科 渦川 真優子
婦人科 染谷 健一
婦人科 石垣 順子
婦人科 大橋 千恵
耳鼻咽喉科 重冨 征爾
耳鼻咽喉科 猪狩 雄一
耳鼻咽喉科 高原 美希
放射線診断科 倉田 忠宜
放射線診断科 栗林 徹
放射線治療科 関 智史
麻酔科・集中治療部 森田 慶久
麻酔科・集中治療部 菅 規久子
麻酔科・集中治療部 梶谷 美砂
麻酔科・集中治療部 出野 智史
麻酔科・集中治療部 鵜澤 侑子
麻酔科・集中治療部 岡部 久美子
歯科口腔外科 鬼澤 勝弘
歯科口腔外科 安居 孝純
病理診断科 杉浦 仁
検査科 津村 和大
救命救急センター 金子 翔太郎